学習塾 ソアラ: 八王子 恩方地区(西寺方、上恩方、下恩方、小津町、川町)にある少人数個別指導学習塾

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2016-11-16T09:43:57+09:00","default:editor","editor")
#author("2016-11-29T10:23:30+09:00","default:editor","editor")
#description("有益な教材; 算数・数学; 問題; 幾何学;")
//#contentsx
*問題 [#wd802472]
適当に円を描け。
その円の直径を求めよ。

#hr
身近なもので円形の物を探してみましょう。
そしてその直径を求めてみましょう。
どのような方法があるだろう。

この問題は、在職していた大学で指導した1年生向け物理実験で行う作業の一部から採ったものです。
簡単にできそうですけど、何割かの学生ペアが測定できないんですね。
いつも居ました。
塾長は前職で1年生向け物理実験を担当していました。
そのテーマの中にこのような作業がありました。
この問題はその作業から採ったものです。

パッと見て簡単にできそうですね。
でもいつも何組かのペアが測定できないんですね。
毎年かならず。
2人で相談しながらなのに見事できません。
他の班に聞いてもできなかったりします。
傍から見てて、不思議でしたし面白かったです。


彼らは''直径''が分からないのではありません。
実験書に書いてあるとおりのことをしないんです。
直径はこういうもんだ、と''思いこんで''しまっていたんですね。
実験書に書いてあるとおりのことをしないだけなんです。
簡単なことなんです。
でも字面だけ見て、直径さえ測ればいいんでしょ、直径ってこういうもんでしょ、と''思いこみ''があったんですね。
こういうのが、''わかったつもり''。
読解力、理解力が足りないとされてしまうんです。

実験をさせてみるとその学生のことがいろいろとわかります。
ついこの間受験してたはずなのに、読解力、理解力が十分身についていないのです。
私が''見かけの力''は不要と言うのも分かってもらえるかな。

それにしても実験をさせてみるとその学生のことがいろいろとわかります。
面白いものです。

#hr
&tag(教材,算数,数学,問題,幾何学,図形,楕円,円,中学,高校);